日本が世界に誇れる日本酒。新潟の越後湯沢駅内に、「ぽんしゅ館」という、越後新潟の酒造のお酒をすべて試飲できるミュージアムがあります。
元国会議員であり、製造業の現場300社を指導しておられ、また、最近では表現の自由について日本を代表する活動家である山田太郎さんは、実は膽肚羅丸(たんとらがん)を愛用していまして、年末に新潟に来られ、弊社にもお寄りいただきました。新潟のお酒といえば八海山は有名かと思います。八海醸造さんの見学の帰りに、越後湯沢駅の立ち寄られ、新潟のお酒を堪能していただきました。(八海醸造さんの見学レポートはまた次回お楽しみに。)日本酒利き酒シリーズ(飲み倒れ?)はシリーズとして、今後ご紹介していきます。
まずは、ぽんしゅ館で山田太郎さんの飲みっぷりを以下動画で是非視聴いただき、新潟のお酒の魅力を感じていただければ幸いです。今後も色々な企画計画しておりますので、是非YoutubeやTwitter、Facebookへのいいね!フォロー、番組登録等、宜しくお願いいたします!!そして、飲む前には早めの「膽肚羅丸(たんとらがん)」を宜しくお願いいたします。