新年あけまして、おめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い致します。

いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
年末年始の営業について、以下に記載させていただきます。
ご了承の程、何卒宜しくお願い致します。

<年末年始休暇>
2021/12/30(木)~2022/1/5(水)

<発送業務について>
2021/12/29(水)午前中までの御注文は当日発送致します。
それ以降の御注文は、休暇明けの2020/1/6(月)以降の発送となります。
*一部商品は、在庫状況によって1月6日以降発送となります。

<お問い合わせについて>
2021/12/30(木)~2022/1/5(水)までは休暇中のため、
メールでいただければ、2021/1/6(木)以降 に回答させていただきます。
e-mail: info@tantragan.com

<配送日時指定について>
年末年始は日時指定日に届かない可能性があること、ご了承いただければ幸いです。

<定期購入コースのお届けについて>
2020/1/6(木)以降の発送とさせていただきます。

新潟の生薬・漢方薬店 膽肚羅本舗(足高本店)

和漢 膽肚羅丸 (和漢 たんとらがん )とは

和漢 膽肚羅丸(和漢 たんとらがんは伝統と経験に基づいた七種の生薬で処方された和漢健胃薬です。
消化吸収分解に関連する器官(臓器)に幅広く作用し、機能の維持向上、修復、保護等を目指す薬です。
新潟のご家庭の薬箱に常備薬として入っていたことで、多くの方々にご利用いただき、今は様々な地域からお問い合わせいただいております。
和漢 膽肚羅丸(和漢 たんとらがんに入っている生薬は、主成分としては、センブリ、キハダ。センブリ、キハダだけでは、漢方的な見方からすると、冷やすという力が強い面があり、日頃飲んでいただくには適さないため、ケイヒ、カンゾウ、希少薬であるコウジン(紅蔘)を配合しています。コウジンというのは高麗人参です。また、同じく稀少薬であるユウタン(熊胆)、熊の胆。ギュウタン(牛胆)は牛の胆汁です。こういったものを加えることによって、より現代の方々に適した胃腸薬としての配合を考えてつくらせていただいております。

【和漢 膽肚羅丸 ( 和漢 たんとらがん ) の効果・効能】

胃もたれ,胸やけ,消化不良,胃弱,胸のつかえ,食欲不振,食べ過ぎ,飲み過ぎ,胃部・腹部膨満感,吐き気(むかつき,胃のむかつき,二日酔・悪酔のむかつき,嘔気,悪心),嘔吐

Previous
Next

和漢 膽肚羅丸( たんとらがん )とは

膽肚羅丸(たんとらがんは伝統と経験に基づいた七種の生薬で処方された和漢健胃薬です。
消化吸収分解に関連する器官(臓器)に幅広く作用し、機能の維持向上、修復、保護等を目指す薬です。
新潟のご家庭の薬箱に常備薬として入っていたことで、多くの方々にご利用いただき、今は様々な地域からお問い合わせいただいております。
膽肚羅丸(たんとらがんに入っている生薬は、主成分としては、センブリ、キハダ。センブリ、キハダだけでは、漢方的な見方からすると、冷やすという力が強い面があり、日頃飲んでいただくには適さないため、ケイヒ、カンゾウ、希少薬であるコウジン(紅蔘)を配合しています。コウジンというのは高麗人参です。また、同じく稀少薬であるユウタン(熊胆)、熊の胆。ギュウタン(牛胆)は牛の胆汁です。こういったものを加えることによって、より現代の方々に適した胃腸薬としての配合を考えてつくらせていただいております。特にコウジン(紅蔘)は機能の向上、身体を温める効果が期待できます。

【膽肚羅丸( たんとらがん )の効果・効能】

胃もたれ,胸やけ,消化不良,胃弱,胸のつかえ,食欲不振,食べ過ぎ,飲み過ぎ,胃部・腹部膨満感,吐き気(むかつき,胃のむかつき,二日酔・悪酔のむかつき,嘔気,悪心),嘔吐

長引く胃腸不調の原因と漢方薬のご紹介

「胃が痛い」「胸やけがする」「胃がもたれる」など…長引く胃腸の不調に悩んでいる方は多いのではないでしょうか? 病院へ受診し処方薬を服用している方や、自分に合った市販薬を服用している方も多いかと思います。しかし、“症状が改

詳しく見る »

季節毎の肌トラブル 原因&対策

季節ごとの皮膚トラブルの原因と対策 皮膚のトラブルは肌が弱い方や敏感肌の方に限らず、多くの方が抱える悩みではないでしょうか。 健康肌で肌が強い方でも年齢と共に肌の機能は低下し、皮膚トラブルも増えてきます。 皮膚トラブルの

詳しく見る »

季節の変わり目 体調不良と漢方

季節の変わり目(季節毎)における体調不良と漢方 季節の変わり目には体調を崩す方も多いのではないでしょうか。 体調を崩しやすい季節の変わり目は、大きく5つ。冬から春、春から梅雨、梅雨から夏、夏から秋、秋から冬、の時期に分け

詳しく見る »

*商品を購入される前に、商品説明ページをお読みください。

特典1:膽肚羅丸(たんとらがん)
2割増量&セットでお得 な期間限定商品(通常商品がお得!)

2020年4月20日(月)8:00~4月21日(火)23:59まで 

(会員登録されていない方も、
ご購入の際会員登録されますと、適応可能です。)
 

*商品を購入される前に、商品説明ページをお読みください。

通常商品

会員様限定 ポイント5倍

2020年4月20日(月)8:00~4月21日(火)23:59まで 

(会員登録されていない方も、ご購入の際会員登録されますと、ポイント5%ポイントがつきます。)
 

和漢 膽肚羅丸(和漢 たんとらがん)100包入​

¥12,100(税込) セット価格
(定価:15,400(税込))

  

和漢 膽肚羅丸(和漢 たんとらがん)30包入

¥4,290(税込)セット価格
(定価:¥4,620(税込)
紙箱付30包セットです。





 

膽肚羅丸(たんとらがん) 定期購入コース毎月60包

¥6,600(税込)
毎月60包入 通常9,240円(税込)
28%OFFで6,600円(税込)
※送料無料
※4回目の発送以降は、発送10日前であれば解約・変更がいつでも可能です。

  

会員様限定 5%クーポン& ポイント5倍!
2020年4月20日(月)8:00~4月21日(火)23:59まで 

(会員登録されていない方も、
ご購入の際会員登録されますと、適応可能です。)
 

以下クーポンNo.を控えた上で、
商品ページへお進みください!

以下クーポン番号を控えていただき、
購入時にクーポン番号を入力してカートを進めてください。

クーポンNo:ewok923KHyewi

使用期限:2020年4月20日(月)8時~4月21日(火)23時59分まで
御一人様1回のみ使用可能
3000円以上お買い上げの際に使用可能
会員登録様のみになります。
(会員登録をされておられない方は、登録をいただければ、
使用可能です。)

〇会員登録をされる方は以下よりお進みください。

https://cart6.shopserve.jp/-/tantragan.net/newmem.php
*ご登録の際、当店からのお知らせメールを「受け取る」に✓を入れていただければ、
今後お得なご購入タイミングをメルマガでご連絡せせて頂きます。
また、一度登録いただくと、ご注文の際に登録不要
(一部電話番号の登録だけは必要となります。)となります。

膽肚羅丸(たんとらがん) 定期購入コース毎月60包

¥6,600(税込)
毎月60包入 通常9,240円(税込)
28%OFFで6,600円(税込)
※送料無料
※4回目の発送以降は、発送10日前であれば解約・変更がいつでも可能です。

  
  

膽肚羅丸(たんとらがん)30包入

¥4,290(税込)セット価格
(定価:¥4,620(税込)
紙箱付30包セットです。




 

膽肚羅丸(たんとらがん)100包入​

¥12,100(税込) セット価格
(定価:15,400(税込))

  
Previous
Next

関連商品は以下のとおり

置き薬屋のこの時期おすすめの常備薬に関するコラムは以下バナーをクリック!

関連商品は以下のとおり

補中益気湯エキス錠(大峰)240錠入り

補中益気湯エキス錠(大峰)240錠入り

体力虚弱で / 元気がなく / 胃腸の働きが衰えて / 疲れやすいものの次の諸症:虚弱体質 / 疲労倦怠 / 病後 / 術後の衰弱 / 食欲不振 / 寝汗 / 感冒 ほちゅうえっきとう ホチュウエッキトウ

¥4,620(税込)



  

季節の変わり目 体調不良と漢方

季節の変わり目(季節毎)における体調不良と漢方 季節の変わり目には体調を崩す方も多いのではないでしょうか。 体調を崩しやすい季節の変わり目は、大きく5つ。冬から春、春から梅雨、梅雨から夏、夏から秋、秋から冬、の時期に分け

詳しく見る »

季節毎の肌トラブル 原因&対策

季節ごとの皮膚トラブルの原因と対策 皮膚のトラブルは肌が弱い方や敏感肌の方に限らず、多くの方が抱える悩みではないでしょうか。 健康肌で肌が強い方でも年齢と共に肌の機能は低下し、皮膚トラブルも増えてきます。 皮膚トラブルの

詳しく見る »

膽肚羅本舗(足高本店)について

新潟県南魚沼市で配置薬として永年愛されている和漢胃腸薬である 和漢 膽肚羅丸(和漢 たんとらがん)等の医薬品をインターネット販売、店舗販売、医薬品配置販売、医薬品製造販売している会社です。
長くお付き合いができる薬、症状の一時的な改善に留まらず、体質改善を目的とした薬、また、日本伝来の昔から現場で実証され、実績を出してきた薬をご提供できることをモットーにし、皆様の健康維持に貢献したいと考えています。

長引く胃腸不調の原因と漢方薬のご紹介

「胃が痛い」「胸やけがする」「胃がもたれる」など…長引く胃腸の不調に悩んでいる方は多いのではないでしょうか? 病院へ受診し処方薬を服用している方や、自分に合った市販薬を服用している方も多いかと思います。しかし、“症状が改

詳しく見る »

ホルモンバランスの乱れと胃腸への影響

女性のカラダはリズムや体調が変化しやすく、さまざまな不調が起こりやすい傾向があります。 不調が続くと、どうしてもメリハリのない生活を送りがちになってしまい、どうにか直したいと思っている女性は多くいらっしゃるかと思います。

詳しく見る »

正しい胃薬の選び方とは?

正しい胃薬の選び方。それは、胃の不快がどのような原因で起きているか見極めた上で、その原因を治していく力のある薬を選ぶことです。 胃の不調は何故起こるのか?胃を不快にさせる原因は? 正しい胃薬を選ぶために、まずは胃の不調の

詳しく見る »

とら散歩(足高本店周辺の観光地紹介)

新潟周辺の鉄道路線の駅や鉄道、美味しい料理、景色等を散策し、コラムとして紹介していきます。

新潟周辺の鉄道路線の駅や鉄道、美味しい料理、景色等を散策し、コラムとして紹介していきます。

胃に優しい料理レシピを動画で紹介しています。