機能性ディスペプシアとは?その原因と症状改善に効く漢方薬とは?

機能性ディスペプシアとは?その原因と症状改善に効く漢方薬とは?

最近、胃の調子が悪くて病院で診てもらっても、症状が良くならないという方いらっしゃいませんか?
長引く続く胃の不調は、日常生活にも支障をきたします。
お腹いっぱい食べたいのに、全然食欲がわかない……そのような症状に悩まされている方もしかするとそれ、「機能性ディスペプシア」という病気かもしれません。
今回は、機能性ディスペプシアとはどのような病気なのか。そして症状に効果があると言われている漢方薬や原因や治療法について解説していきます。

その長引く胃の不調は機能性ディスペプシアかも!機能性ディスペプシアとはなに?

機能性ディスペプシアの症状
機能性ディスペプシア(Functional dyspepsia: FD)は内視鏡などを用いて検査をしても、胃にガンや潰瘍といった病気が認められず、症状として発見しにくい特徴があります。
今までは、病院で診療を受けると「慢性胃炎」「神経性胃炎」「胃痙攣」などといった診断結果になることが一般的でしたが、最近では「機能性ディスペプシア」という名称に変更されました。別名「機能性胃腸症」とも呼ばれています。
機能性ディスペプシアが起こる直接的な原因としては、胃の運動機能(食べたものをきちんと消化して十二指腸に送ること、胃酸の分泌など)に障害が起こることが挙げられます。胃が正常に働かないことで、結果として胃の痛みや胃もたれといった症状が起こります。
また機能性ディスペプシアはストレスや過労が原因ともいわれており、現代病の代表的なものとして考えられています。

機能性ディスペプシアはどのような症状があるの?

機能性ディスペプシアを患うと様々な症状が起こります。
ここでは、機能性ディスペプシアの症状や特徴について紹介していきます。

食べ過ぎると胃もたれがする

機能性ディスペプシアの特徴的な症状に、食べ過ぎると胃がもたれるといったものがあります。
健康な状態なら食べ過ぎたときでも「お腹いっぱい」で済みますが、機能性ディスペプシアを患っているといつまでも胃もたれするような不快感が残ります。
気持ち悪さや人によっては吐き気も伴うため夜なかなか眠れなかったり、翌日までその症状が残ったりしてしまいます。

空腹のとき胃が痛くなる

食べると胃もたれするのに、空腹になるとチクチクと胃が痛むようなことが増えます。
また胃が敏感になっているため、ちょっとした小さな刺激に対しても反応してしまい、何か食べるとその都度キリキリと痛くなってしまう場合もあります。

胃の不快感や膨満感などが残る

胃腸風邪を引いているわけでもないのに、いつまでの胃の不快感や膨満感が残ります。
症状を放置してしまうと、数か月から数年単位で調子が悪くなり「胃の調子が悪いのが普通」という状態になってしまうことも珍しくありません。

日常から、胃の調子が悪い

「日常的に胃の調子が悪い。」という場合も機能性ディスペプシアの可能性があります。
しかし、どこかに異常があるに違いないと思って病院を受診しても、「特に異常ありません」と言われてしまうことがあります。なぜなら、機能性ディスペプシアの最大の特徴は、内視鏡検査で異常が認められない症状だからです。
そのため、なかなか適切な治療を受けることができず、それがさらにストレスになり症状が悪化してしまう原因にもなります。

なぜ機能性ディスペプシアは引き起こる?2つの原因が関係しているかも!

上記のような症状を引き起こす機能性ディスペプシアですが、どのような原因で発症するのでしょうか。
機能性ディスペプシアの原因は大きく分けて2つ、心理的要因と身体的要因が関係しています。それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

心理的要因

機能性ディスペプシアのもっとも大きな原因として考えられているのが「ストレス」です。
現代社会は様々なストレスの要因があります。
このストレスが大きく影響を与えるのが、胃腸などの消化管です。
脳はストレスを感じるとストレスに負けないために防御反応として副腎皮質刺激ホルモンなどのストレスホルモンを分泌します。
このストレスホルモンには胃の運動を抑制する作用と、大腸の運動を活発にする作用があるため、ストレスを受けると下痢をしやすくなることがありますが、機能性ディスペプシアを引き起こす原因にもなります。

身体的要因

心理的要因以外にも、機能性ディスペプシアは胃の運動機能が低下することでも発症すると考えています。
具体的には、胃や十二指腸の運動が阻害された場合などが挙げられます。胃の排出の異常と胃機能の弛緩の異常が起こると、食べ物を食べたときにすぐに満腹に感じることがあります。このように胃の拡張障害などの場合、機能性ディスペプシアを引き起こす原因になります。

機能性ディスペプシアはどのように治療するの?

まずは病院へ
機能性ディスペプシアは、胃の実質器官に異常があるわけではないため病院に入院して治療する必要はありません。では、どのような治療を行うのか、ここでは治療法について紹介していきます。

薬物療法の治療

根本的な治療よりまずは症状に応じた対処療法を行います。これは、胃の症状が和らぐことで精神的に楽になり、改善につながるからです。
機能性ディスペプシアに対して一般的によく処方される薬は、胃酸の出過ぎを抑える薬(プロトンポンプ阻害薬)や消化管の運動機能を調整する薬、ストレスを和らげる薬を服用します。
場合によっては、精神安定剤や睡眠薬を処方されることもあります。

生活習慣の改善

生活習慣の改善させることで、機能性ディスペプシアの症状を緩和・改善させる方法もあります。
具体的には上記で述べた「心因的要因」「身体的要因」の原因を抑えたり、解消したりするような生活習慣にすることが大切です。
心因的要因の具体的な方法としては、自分ひとりで抱え込まないようにすることがポイントです。例えば女性特有の要因のお話をすると、「育児や家事が忙しくストレスを抱えている人は、周りの人に協力してもらい気晴らしができる時間を確保する」、「疲れが溜まっているときは、休めるときにしっかり休む」など、生活習慣を見直しストレスの軽減を意識すると良いでしょう。
また、身体的要因の場合は胃の運動機能低下が原因となることが挙げられるので「食生活の見直し」「適度な運動を行う」「睡眠を規則正しくして生活リズムを整える」など生活習慣の改善を試みます。そうすることによって身体を正常な状態へと促してくれるでしょう。
その他にも、漢方薬を使った方法も機能性ディスペプシアの治し方として最近注目されています。

機能性ディスペプシアにおすすめの漢方薬!どんな効果がある漢方薬を飲むと良いの?


機能性ディスペプシアの大きな原因はストレスです。そのため、ストレスをなくすことが一番良いですが、自分の意思でなくすことは非常に難しいものです。
機能性ディスペプシアは、真面目で几帳面、責任感が強い人がなりやすいともいわれています。なぜなら、そのような人は様々な問題を抱え込んでしまう傾向にあり、発散することができなく、ストレスが溜まりやすいからです。
また、機能性ディスペプシアを患っていることで悩み、病院に通っても症状が改善せず、さらにストレスになってしまうこともあり、ますます悪循環になってしまいます。
なぜ病院に通っても改善しないかというと、処方される薬は一時的に症状を和らげる効果はありますが、人によってはあまり根本的な改善が認められない場合もあるからです。
このような胃もたれなどの症状の治し方として、東洋医学の治療法である漢方薬を試してみるのはいかがでしょうか?
ここでは胃もたれの治療に使用されることが多い漢方薬をいくつか紹介していきます。

六君子湯

この漢方薬は体力がある程度残っている人で胃腸が弱く疲れやすいといった胃腸虚弱や消化不良の治療に用いられます。

四君子湯

この漢方薬は体力がなく、痩せ気味。少し運動するとすぐに疲れてしまうような人の胃腸虚弱や胃もたれなどの治療に用いられます。

安中散

この漢方薬は体力がある程度残っている人で、胃の痛みがあったり慢性的な胃もたれがあったり、というような場合や慢性胃炎の治療に用いられます。
こういった漢方薬は多くの生薬が配合されていますが、生薬の中には胃を正常な状態に近づける作用を持っているものがたくさんあります。

長引く胃腸の不調でお悩みの方は、和漢胃腸薬の膽肚羅丸(たんとらがん)も試してみてはいかがでしょうか?

膽肚羅丸は、7つの生薬を独自のバランスで配合されており、胃もたれ、胸やけ、消化不良、食べ過ぎ、飲みすぎ、はきけ、嘔吐、食欲不振、胃部・腹部膨満感、胸のつかえなどに効果があります。
カンゾウエキスはもちろんのこと、センブリエキスやケイヒ末、コウジン末などが配合され胃の不調に働きかけます。
ぜひ一度お試しください。

只今、無料お試しキャンペーン実施中!「胃腸の健康」に関する簡単なアンケートにお答えいただき、ご注文いただくだけで、1名1回6包に限り無料でプレゼントいたします。
お申込みはこちらから→たんとらがん無料お試しキャンペーン応募

 

たんとらがん(膽肚羅丸)の詳しい説明は、こちらから→たんとらがんについて

足高本店では、和漢胃腸薬、たんとらがんを通販でご紹介しております。たんとらがん(膽肚羅丸)はこちらからご購入できます。→たんとらがん通販ページ

*足高本店、足高社長によるたんとらがんの説明インタビューはこちらから https://tantragan.com/6073/