「梅雨だる」それはカラダの「湿気負け体質」が原因?

「梅雨だる」それはカラダの「湿気負け体質」が原因?

いよいよ令和最初の梅雨入りに。ようやく5月病と言われる春の身体のだるさややる気が起きない気分から抜け出したと思ったら、次は、この湿度の多い、ジメジメする梅雨入りへ。

この時期のだるさを、「梅雨だる」といいます。

何故「梅雨だる」がおきるのか?

梅雨は様々な体調不良が起こりやすい季節です。
毎年、同じような症状に悩まされながらも、原因や対処の仕方がわからないという方は多くいらっしゃいます。

実は、この梅雨時期に起こる不調の原因の多くは長雨による“湿気”のせいであり、東洋医学では「水毒」であると考えられます。

★このような症状はありませんか?

□疲労感がある □頭が重く感じる □頭痛 □下半身がむくみやすい

□手足が冷える □めまいがする

□食欲がわかない □胃が重たい □軟便・下痢傾向

これらの症状が梅雨時期に起こる場合は、「水毒」湿気による体調不良であると考えられます。

密接な梅雨と体調不良の深い関係

適度な水分はカラダを潤わせ、健康を維持するために必要不可欠なものです。しかし、必要以上になると余分な水分はカラダに溜まり、カラダのあちこちで悪さをします。

余分な水が溜まる原因と言っても、水分の摂り過ぎだけが原因ではなく、外からの影響もカラダに余分な水が溜まる原因になります。

そのひとつが「雨による湿気」です。

漢方では過剰な湿気を「湿邪(しつじゃ)」と呼び、カラダに入り込み体内の水分を必要以上に増やし悪影響を及ぼすのです。余分な水分はカラダのあちこちに溜まりやすくなり、むくみや頭痛、めまい、食欲不振などさまざま症状を引き起こす原因になると言われています。

長雨が続く梅雨や、多湿の夏、台風の多い残暑の頃も注意が必要です。

日本人のカラダは湿気やすい?

島国である日本は四方八方を海に囲まれているため、湿気が入り込みやすく、私たちは湿気にさらされやすい環境で生活しています。いわば、日本に住んでいるだけで湿気やすい下地ができています。

日本人は“湿気負け体質”になりやすいと言われていて、「雨や台風が近づいて来るのがわかる!」という方も居ます。雨の前の日は頭痛がする・台風が近づいてくるとめまいがする、というのも、“湿気負け体質”になっているためです。

湿気負け体質になっているか見極める方法

自分は症状がないから大丈夫!と思っている方も、“予備軍”になっている可能性があります。まずは、余分な水分が溜まっていないかチェックしてみましょう!

やり方はカンタン!ご自分の「舌」をチェックするだけです。

Check 1 舌の苔が分厚い

漢方では舌の苔の量は、余分な水分の量と比例すると言われています。

Check 2 舌の周りがギザギザしている

歯型とピッタリ合うはずの舌に歯型がついているということは、舌がむくんでいるのです。全身もむくんでいませんか?

チェックしてみた結果はいかがでしょうか?

すでに余分な水分が溜まっているという方は、普段の生活から少し気を付けて生活してみましょう。

カラダの湿気をスッキリさせるには?

ポイントは「水の巡りを整え、余分な水分を外へ出す」ことです。普段の生活で、いくつか出来る対策をまとめてみました。

①お風呂でドバっと汗を出す!

余分な水分がカラダに溜まると体温が下がるため、まずはお風呂で半身浴をしたり、休日はサウナや岩盤浴もおススメです。

②筋力アップ!

巡りの良いカラダになるには運動も大切です。というのも、筋力が低下するとリンパの流れが滞り、代謝が低下してしまうので余分な水分・老廃物を排出しにくくなります。しっかり運動をして筋力アップをし、代謝促進を目指しましょう!

③代謝を上げる食材を食べる

利尿作用と発汗作用のあるものを食べるようにしましょう。

利尿作用のある食材

小豆・冬瓜・緑茶・アサリ・キュウリ・トマトなど

これらには水分調節を行う腎臓の働きを助けるカリウムが豊富です。夏野菜は積極的に摂りましょう。

発汗作用のある食材

ネギ・ショウガ・シソ・ニンジン・カボチャなど

これらにはカラダをポカポカ温め、食欲を増進させる作用もあります。

バテ気味の時にもおススメです。

カラダの湿気が体に与える影響は?

「過剰な湿気は胃腸を弱らせる」

梅雨時期には胃腸の不調を訴える方が多くいらっしゃいます。また、多湿となることから食品の腐敗など、胃腸にとって危険な季節でもあります。

「胃腸(脾(ひ))は乾燥を好み、湿気を嫌う」

梅雨から夏にかけては食欲不振・消化不良となります。そして、乾燥する秋になると「食欲の秋」と銘打つほど食欲が増し、消化がよくなります。

湿気の多い日本に住むわたしたちは胃腸が弱りやすく、優しい薄味の和食が根付いているのもそのためではないでしょうか。

胃腸が弱くなると全身の水の巡りはさらに悪くなり、ますます湿気やすいカラダになります。また、「湿気負け体質」を放っておくと、慢性的に水の巡りが悪く、余分な水を溜め込みやすい体質なってしまいます。

軟便・下痢の起こりやすい原因は「湿気」が関係しているとお話しましたが、冷たい飲食物や冷房設備による冷えも関係しています。

和漢胃腸薬の膽肚羅丸(たんとらがん)を試してみてはいかがでしょうか?

膽肚(たんと)羅(ら)丸(がん)には、「コウジン」という生薬が配合されており、温める作用があります。カラダの中から温めることは、免疫機能を向上に役立つと言われています。

膽肚羅丸は、酒蔵数No.1の新潟のお薬で、主要成分は自然な7つの生薬のみを独自のバランスで配合している胃腸薬です。

胃もたれ、胸やけ、消化不良、食べ過ぎ、飲みすぎ、はきけ、嘔吐、食欲不振、胃部・腹部膨満感、胸のつかえなどに効果があります。

只今、無料お試しキャンペーン実施中!「胃腸の健康」に関する簡単なアンケートにお答えいただき、ご注文いただくだけで、1名1回6包に限り無料でプレゼントいたします。
お申込みはこちらから→たんとらがん無料お試しキャンペーン応募

たんとらがん(膽肚羅丸)の詳しい説明は、こちらから→たんとらがんについて

足高本店では、和漢胃腸薬、たんとらがんを通販でご紹介しております。たんとらがん(膽肚羅丸)はこちらからご購入できます。→たんとらがん通販ページ

*足高本店、足高社長によるたんとらがんの説明インタビューはこちらから https://tantragan.com/6073/

膽肚羅丸(たんとらがん)100包入​

¥12,100(税込) セット価格
(定価:15,400(税込))

  
  

膽肚羅丸(たんとらがん)30包入

¥4,290(税込)セット価格
(定価:¥4,620(税込)
紙箱付30包セットです。





 

膽肚羅丸(たんとらがん) 定期購入コース毎月60包

¥6,600(税込)
毎月60包入 通常9,240円(税込)
28%OFFで6,600円(税込)
※送料無料
※4回目の発送以降は、発送10日前であれば解約・変更がいつでも可能です。